小学校三年生のどんぐりKは、ご案内の通り、
家庭学習で算数と国語をやっています。
算数はどんぐり問題、国語は問題集ですね。
それ以外の科目を、とくに家庭学習しないとと思ったことはありません。
英語も理科も社会も、生活していく中で自然にふれるものですから。
おまけに学校でもしっかり学んでいるところです。
本人が読みたい範囲で、予備知識を学習漫画なんかで仕入れておくと、
体験の幅がもっと広がるなんてことはありますけどね。
そしてそもそも算数や国語ができない子が、
ほかの何をどう学習してもどうしようもありません。
誰がどう考えても、算数と国語がしっかりできることが大事です。
別にそれは計算や漢字ができることとは、全く別のことですけど。
逆をいえば、算数と国語が十分にできるようになってから、
理科や社会、あとは英語なんかを心配すればいいんですよ。
しなくていい心配をわざわざする必要はありません。
よければランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿