学校で昔遊びなんて授業があって、
一年生に教える機会があったからでしょうね。
やけに熱心にあやとりに取り組んでいました。
2段梯子から、段をひとつずつ増やしていって、7段梯子あたりまでは
やすやすと作り上げましたが、その先は結構難しかったみたいです。
Youtubeとかをみれば簡単に12段梯子の作り方とかが
わかる最近の世の中ですが、地道に友達から教えてもらったり、
作り方が載っている本を探して、それを作る楽しみを早々に
とりあげるのはかわいそうですからね。
子供にはいくらでも時間はあるんですから、自分で工夫してもらえば
いいんですよ。
そしてああでもない、こうでもないと試行錯誤している時が
一番楽しい時なんですから。
Youtubeの映像をただまねしたって楽しくないでしょう?
よければランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿