距離、速さ、時間の関係を
わけのわからない公式で丸暗記するのは危険な兆候です。
距離と速さと時間の関係を理解できていないということだからです。
実体験を小さいころからちゃんと積んでいけば
誰でも、学校まで早く歩けば早く着くことや、
半分の近さの場所なら、同じ速度でいったら、半分の時間でつくことは
分かっています。
なぜそこに公式の丸暗記が必要なんですか?
実体験と問題が結び付けられず、その先すべてを丸暗記するなら、
忘れたらそれまでってことです。
将来、待ち合わせ場所まで時間通りにいくためにもどうしたら
いいのかわからない大人を作っているようなものですね。
まぁすべてをGoogleが教えてくれるとでも思っているんでしょうね。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿