どんぐりのHPを読んでも、掲示板を全部読んでも、
疑問が尽きることはないでしょうね。
具体的にどんぐりを自分の子供とはじめてみて
子供の絵を目の前にして見れば、
そしてどんぐりを始める前でも、
子供への接し方を一つ一つ意識したら
わからないことだらけになるのが、当たり前だからです。
だから個人メール相談では、ご自分や夫婦でよく考える
ことは前提として、もちろんすべての疑問に答えをだす
わけじゃありませんが(親としての教育方針もあるでしょうから)
少し違う目線から、かつどんぐりの経験者として
こんなふうに考えられませんかといったようなアドバイスは
できるのかなと思います。
最初の三か月、一年が一番大変で、そこから先は、それが考える習慣、学習の習慣に
なっていくわけですからね。
その子供が一歩をふみだす助けに、少しでもなればと思っています。
だから個人メール相談には、どこでも見たことのないような
「一年単位」の相談期間を設定しています。
メールでの学習相談にのります(4、5歳の方が最優先)
だいたい、どんぐり問題をやる際の注意が
しっかり問題についているにもかかわらず、
それらも読んで守らずに、普通の問題集でもやっているように
取り組んでいたら、本当に残念なことですからね。
そういったレベルでとどまっているお子さんがあまりに
多いように感じます。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿