学校で子供が学習していることを、
きちんと把握できているでしょうか?
子供は学校で、掛け算には順序があって、そのとおりに書かないと
間違いになるとか、文章題の数字だけに丸をつけて、あとは文章に
出てくるキーワードで、どんな式を立てればいいかをきめればいいなんて
教わっているんですよ。
そんな学習方法を、家庭でもよく全面的に受け入れられるなと思います。
学校でどう教わるかはもちろん制御できないことですが、
家庭でどう教えるかは、親が制御できることですから。
学校で教わった通りに宿題もこなしていけば、子供は全面的に
そういったことが正しいと判断して学習をすすめていきます。
一問で十分ですから、子供がどう理解して問題を解いているかを
親が横でじっくり見守ってあげて、間違いは正すべきです。
理解していなければ、具体物でしっかり教えてあげるのがいいですね。
残りの宿題は、子供がやる必要はありません。
学校での学習を信じ切って、親が子供の教科書やノートをみることもなく
低学年をとおりすぎると、子供はとんでもない学習内容や習慣をまなんでいると
いうことは、別に驚くべきことでもないような気がします。
しっかり子供が何をどう学んでいるのか、見守ってあげた方がいいですよ。
よければランキングをクリックください。
0 件のコメント:
コメントを投稿