学校っていうのは、困ったところです。
人間なのでミスはありますが、
小学校一年生に対してミスをすると
間違って覚えたりするので、
ミスは避けてほしいものです。
ふつうの公立の小学校ですが
早くも習熟度別のクラスで、
早くも習熟度別のクラスで、
算数専用の先生がつくらしいですが、
その先生は、〇付けも添削もできていません。
③、④は前から8人目と8人を問う問題なんですが、
それぞれで8人を数えずに、上の問題でマークした子供までを
かこっているだけです。なので二問とも7人で間違えちゃうわけですね。
そして⑤は10人めの「め」を先生はチェックしていますが
どんぐりKは、明らかに10人目と10人の違いは把握できています。
数え間違いで、9人のところを囲っているだけです。
③、④をちゃんと×にできていれば、⑤の間違いもしっかり指摘できたかも
しれないですが、先生は③、④で〇にしちゃってますからね。
たぶんですが、「まえ」という字が一番先頭に書いてあるので
機械的にそれも含めて数えてるんだと思います。
どんぐりKは、数は数えられると思うんですが、
こういったプリントを学校で数多くやっているので、そりゃいい加減になりますね。
「はやくていいのはかけっこだけ、ゆっくりじっくりちゃんと数を数えようね」
と本人にはいってあります。
宿題だけじゃなく、学校でやっているプリントまでチェックしなきゃ
いけないんですかね。〇付けはしっかりやってほしいですね。
というか、プリントで「〇人目」のときはこうする、「〇人」のときはこうする
とキーワードで教えているのも嫌な兆候ですし、公文でもあるまいし、
そもそもこんなにプリント漬けなのも気になるところです。
さて、この問題の後処理ですが、この3問題をいれてもしょうがないので、
夏休みに解く予定のわからん帳には、こんな問題にして格納しておきました。
「カブトムシとクワガタのクラスは、それぞれ12人で一列に
ならんでいます。カブトムシのクラスの前から8人目の子と
クワガタのクラスの前から8人の子が、うわばきを手にはく
いたずらをして先生に怒られました。
誰が怒られたか、囲ってあげてね」
0 件のコメント:
コメントを投稿