まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2017年5月14日日曜日

大人になっても続く習い事

大人になっても習い事が続いていますか?

どんぐりKのならいごとについては以前書いてますね。


どんぐりKの親である僕は、小学生の時、

1年間だけやった習い事を、

長い中断の後、

今でも趣味で毎週末つづけています。

 



記憶にある限りの習い事では

習字を数年やってましたが、

やめてから筆を握った記憶なし。


それこそ塾には教える方もふくめて

かなり長い期間出入りしましたが

別に懐かしくもなんともありません。


大人になってもずっとつづく習い事は、

ある意味では習い事の理想ですね。


スキーやサッカーとかなんでもいいんですが

あんなに一生懸命、子供や学生のころに

やっていて

いろんな大会に出て表彰されたり

かなり上手な選手になったのに、

ぱったりやめて、大人になって

二度とやらない人ってけっこういますよね。


なにがポイントなのか?

好きももちろんだし、やれる環境があること、

体を動かすのが気持ちいい、かかるお金は月に一万円くらい

その他いろいろ条件はありそうですが、

キーファクターはなんなんでしょうね。


どんぐりKは

自分の好きな習い事をやればいいと思いますが、

ひとつだけ言えるなら、いろいろやってみて

大人になってもずっと続けられような

習い事がみつかるといいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿