まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2017年4月26日水曜日

0MX54 6歳1か月 学校の疲れがみてとれます

<0mx54>
ごはんと ごまの かずを かぞえてみると ごはんは ごまよりも 
4つぶ おおくて、20つぶ でした。では、ごはんと ごまを あわせると 
なんつぶに なるでしょう。





料理大好き男子なので、

どんぐりKはよく台所に出入りしていますが

ごまをする絵を描くのはやりますね。

ごはんも赤いのは赤飯なんですかね。


絵も悪くはないんですが、

計算にたよったあげく、答えもでていながら

絵をちゃんと見ていないので、

最後はノシシもがっかりですね。


がっかりと言われた瞬間に答えを言い直しましたが

時すでに遅しで、これも夏休みにわからん帳で会いましょう。


やっぱり学校の疲れもあるでしょうし、

週末にどんぐりをやることにした方が

いいみたいですね。


なんだかんだと一年生は疲れるんでしょうね。


すっかりお母さんっ子になっています。

お母さんに甘えられるうちは、たくさん甘えたほうがいいですね。

そもそもお母さんじゃなくて、ママってよんでる年頃ですから。

小学校に入ったなんて大きな環境の変化のときは

ひときわゆっくり見守ってあげるのが大切ですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿