まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2021年9月29日水曜日

1968 学習相談


定期的にクロッキー帳がなくなって買いますが、

そろそろクロッキー帳を買うのも終わりに近づいてきたかと

思うと寂しい気持ちになります。

そりゃ、6年近くもつきあってきましたから。





そして前回、ブログの執筆回数を書きましたが、

それ以上に大変なのが、学習相談への回答です。


メールで学習相談に乗っていますが、

たぶん、ほぼ即日~翌日くらいにはありとあらゆる疑問に対して

回答を打ち返しているので、相応の年月、すでに5年くらいになりますか

続けるのはけっこう大変なことなんですよ。


世の中の相談、コンサルタントの相場は、時間料金制で、

時間をのらりくらりと会話をしたりして、

99%は今のやり方を誉めて、肯定してあげて

何の根拠もなくお母さん、お父さんは本当によくがんばってるなんて

言って、あとは一つくらい記憶に残るようないいことを言えれば、

相手もだいたい満足して、継続的に料金を

はらってくれるなんて具合でしょうから。

それで子供はよくなったんですか? 親の自己満足だけなんですよ。


あとは何もわかっていない子供に詰め込み教育をして、

たまたま結果が出ればラッキー、

結果が出なければ

そもそも勉強に向いてないお子さん、

あるいは努力はいつかは実を結びますなんて

ごまかして終わりです。学習塾にありがちですね。

教育に何もポリシーはなくて、まるで機械に入力して出力できれば

いいなんて工場での流れ作業のごとくです。


きちんと子供の現状をみつめて、たとえ耳に痛くても、

改善すべきことをちゃんと納得できるまでとことん聞きたいという人と

メールのやりとりを続けるのを、だれもやる人がいないのはもっともです。

やりたいという人も、やってくれる人もいないんですから。


しかも実際の子供に成果が出るのも、

実は結果はその場、その場で出ているんですが、

誰でもわかるようなテストの高得点とか、反抗期での態度

といった結果はずっと先のことですからね。


まあ幸いにして、かなりの年月を続けていただいている方もいらっしゃいますし

ニッチなニーズがもしあるなら、これからも満たしていけたらなとは思っています。


よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿