周りの子が電子ゲームを持っていて、自分の子供が持っていないのは
かわいそうだから、電子ゲームを買ってあげる。
周りの子がYoutubeをみていて、自分の子供が見ていないのは
かわいそうだから、Youtubeをみせてあげる。
周りの子が塾に通っているから、自分の子供も塾に通わせる。
子供が小学生なのか、中学生なのか、本人と日ごろからどんな話し合いを
しているのかといったことはありますが、周りがやっているからなんて
子育てをしてもしょうがありません。
子供の世界に登場して、子供が大きな影響を受けそうなものについては
親は自分なりの定見を持っておく必要があります。
そして子供の年齢に応じて、その定見を
根気強く伝えていくことになるんでしょうね。
携帯も、電子ゲームも、Youtubeも、塾も、
親がわざわざ子供に与えるものですから
自分が自分の子供に何を与えているのか、しっかり把握したうえで、
与えるかどうか、与えた後のルール、そういったものと
どう付き合っていけばいいか、
子供と話し合いをつづけていくことが大事なんでしょうね。
そういったことを踏まえても小学校の低学年で、
いずれを子供に与えることも賛成できる理由はありません。
友達と外遊びをする方がずっといいからです。
その環境を作れるようにこそ、親は力を尽くすべきです。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿