まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2017年3月17日金曜日

1MX14 5歳10か月 過去分

<1MX14>
あかい はなと しろい はなが あります。
あかい はなは しろい はなより 3ぼん すくないです。
いま、かぞえたら、あかい はなは 5ほん でした。
では、はなは みんなで なんぼん あるのでしょう。





たぶん、赤い花の本数を聞くまで

絵を描いてないと思います。

どこで読むのを止めてもらって、

絵を描くかは

どんぐりKの裁量ですが、

いいよ、どんどん読んでのパターン

だったと思います。


その油断が、わざわざあっている絵を直して

間違える結果を生んでますね。


基本は、3本少ないです、

の時点でどう絵に描くか、

工夫してほしいものですね。


まぁ、花に顔をかいてウインクさせたりして

楽しんでいるようでなによりです。


わからん帳ですが、

冬休みなんで比較的すぐにやっています。

こちらはクリスマスシーズンを感じさせる絵ですね。






四角で囲ってわかりやすくなってますね。

むしろ、クリスマスの絵の方に

意識がいってるのかもしれません。



そもそも家に煙突を作れ作れって、

うるさくいわれましたからねぇ。

そうだねぇ、どこにつくろうかとか応じてましたけど。


それにしても、なぜサンタにプレゼントを

2個もらおうとしてるんでしょうか。

ちなみにクリスマスプレゼントは、人生ゲームでした。


最近の人生ゲームは、

なかなか子供ができなかったりして

少子化が反映されてますね。

最後に子供を換金するシステムは健在ですけどね。




0 件のコメント:

コメントを投稿