まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2020年6月24日水曜日

1902 小学四年生 どんぐりKのニューノーマル


毎日更新していたブログをやめても、驚くほど何も変わらないものですね。

今後は、無理のないペースで、気が向いた時に更新してみます。


どんぐりのことは今までに大概全部書いてきているので、それを

はっきりさせるためにも記事の頭に全記事数を書いていきましょう。

2000記事あたりは、またひとつのきっかけになりそうですしね。


どんぐりオンデマンドや学習相談とちがって、自分が気が向いたときに

更新できるのもいいことだし、その分、オンデマンドや相談へも

力を注げています。

メールでの学習相談にのります(4、5歳の方が最優先)

さて、どんぐり問題を解き始めて四年近くたって、 自分の子供でも、ある程度の成果はでているようです。 すでに相談にのりはじめてからも、2年以上たって、 相談に乗った方も100名近くになってきました。



さて、どんぐりKといえば、コロナのばたばたで

いつの間にか4年生になりましたが

こちらもおどろくほど、日常生活や学習は変わりません。

宿題は厳選して、プレーパークで日々友達と遊んで、

どんぐりをやっているなんて感じですね。

あえていくつか変わったところを探して、挙げてみましょう。


①全国統一小学生テスト

年に二回受けていたテストですね。

これはオンライン受験もあるってことで受験を考えていたんですが、

オンライン受験にも関わらず、時間、日程も固定って、

そもそも実際に会場に行ってやる試験だって時間はばらばらだったのに

なんて感じですね。日程も変わっちゃったので、別予定があって

断念です。これを機会に別のオンラインのテストでも探してみましょう。


②キッザニア

中途半端な形での終わりで、大金をキッザニアの銀行に貯めた身としては

心残りでしょうが、さすがに室内で密閉、密集、密接のキッザニアには

二度と行けませんね。

会員で三ツ星までとって、年中あたりからかなり通いましたが、

コロナ以前でも冬にはインフルを心配したくらいですから、もう行きません。

未就学と低学年のいちばんいい時期にいけてよかったです。


③趣味と習い事

最近のどんぐりKの流行りの趣味は、釣りや囲碁です。

年長からの工作の習い事もいったんコロナでクリアにしたので、

スポーツ系を視野に入れてさがしていきます。

この辺りもいつか、ブログで書きましょう。


④どんぐり問題のやり方

さすがに環境設定は、もう定着していてあまり変わるところはありませんが、

どんぐり問題のやり方も、おおむね、3年生のときの延長です。

こちらもまた別に記事にしましょう。

3,4,5MXのどんぐり問題から自分で選んでやってもらっています。

変化と言えば、式を書いてもらっているところあたりですか。

書いたり、書かなかったりですが、徐々に書けていければと黙って見守っています。


⑤中学受験

コロナも確実に「中学受験をしない」方向への大きな要素になるでしょうが、

こればっかりは最終的には本人が決めることですから。

親の準備は着々と進めておきますが、

5年生の頭ぐらいにはどうするかをきちんと聞いてみることにしましょう。





よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。


にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿